How to setup WBA

A. 必要なもの

1. WoWsのリプレイ保存の有効化
2. WARGAMING.NETのアプリケーションID
※お持ちでない方はDへ

B. インストール方法

WowsBattleAnalyzer,zipを解凍してWowsBattleAnalyzer.Win32フォルダを適当なところに置いてください。解凍のみでインストールの必要はありません。

C. 起動方法

WowsBattleAnalyzer.exe をダブルクリックして起動します。

初期設定を行います。左下の”歯車アイコン”をクリックして、WarGamingデベロッパー用アプリケーションIDや各フォルダ・ファイルへのパスを確認しましょう。違っていたら正しい設定に修正して下さい。背景画像も変更出来ますが、変更しない場合は背景の設定は必要ありません。

”OK”をクリック(管理者権限を求められるので許可して下さい。)すれば設定内容が保存され、上記待機画面になります。これで設定は終了です。
WoWs側でマッチングが始まると自動的に戦績画面に遷移します。

次回以降(WBAのアップデート含めて)は設定の必要はありませんが、設定を変更したい方は随時”歯車アイコン”で設定を変更出来ます。

D. WARGAMING.NETのアプリケーションIDの取得

ここから先はWoWsのアプリケーションIDの取得方法です。既に取得している方は必要ありません。取得していない方は”WoWs Battle Analyzer”で必須になりますので、下記を参考にアプリケーションIDを取得しましょう。

アプリIDを取得してもすぐに反映されない場合がある様です。
うまく戦績が表示されない場合、ID取得後1~2時間以上たってから再度試してみましょう!
特にアプリの中でローディングアイコンが終わらない場合(通常は2・3秒)が怪しいです。

https://developers.wargaming.net/
にアクセスして、WGアカウントでログインします。普段お使いのWoWsアカウントでログインすれば良いでしょう。

ログインをするアカウントの国を選択して、

ログインしたら「MY APPLICATION」をクリック

利用規約的なものが表示されるので問題なければ「ACCEPT」をクリック

「ADD APPLICATION」をクリック

Nameを「WOWS SAMPLE」とか適当にいれます。
Typeは「Mobile」を選択します。

作成されたカードに「ID: 32131654647~」とあると思います。
このID:を除く文字列部分があなたのアプリケーションIDです。

セットアップ方法は以上です。

 

アンインストール・リセットをしたい場合

ZIPを展開してEXEを実行するアプリケーションですのでアンインストーラーはありません。
解凍したフォルダまるごと削除をすれば大丈夫です。
また、設定ファイル等が残ってしまうのが気になる方やリセットをしたい場合は、次の階層の中のフォルダ”WowsBattleAnalyzer”を削除して頂ければ綺麗サッパリになります。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\WowsBattleAnalyzer

アンインストール・リセット方法は以上です。