

兼ねてから(ひっそりと)開発していた、PC版World of Warshipsのヘルパーアプリ”WowsScouter”ですが、某提督より「他の開発者様と名前が被っている」とのご指摘を受けましたので、これを機にアプリ名を変更してきちんとWindowsに対応したのと、アイコンも設定してみました。ちなみにMac用はWG自体がMacのサポートを辞めてしまったので、私もWindows用だけ(良かった!)をご用意させて頂く所存です。もうそろそろ公開してもいいかな~って思ってたところでしたので、名称諸々の変更ついでに、このページをご覧頂いている皆様にも、どどんと大公開させて頂きます。
「WoWs Battle Analyzer」(以下WBA)はランダム戦やランク戦に参加した際、参加した敵・味方双方の性能や強さ・プレイヤーの戦績を技量として表示するアプリです。こういうのをStats系ツールといいまして、WBAも他のStats系と大体やってることは同じなんですが、オススメポイントとしてはこんな感じ。
- 見た目がオシャレ!使えるまでの設定が簡単!
- 1画面で戦績全体を見渡せます。
- 各項目にマウスを合わせるとバブルヒントで詳細を表示します。
- レーダー搭載(可能)艦の警告、距離・有効時間が分かります。
- 各艦艇の(標準の)隠蔽距離を表示します。
- 参加した艦艇+これまでの戦績からスコア(WBAスコアなんて言ってたりする)を算出。
- 明らかにヤバいユーザーやBOTの可能性があるユーザーを注意表示します。
- 大きなWBAスコアが出やすい空母を外して、通常艦艇のみでも比較出来ます。
- 所属しているクラン・役職と在籍人数を表示します。
- 保存したリプレイファイルを呼び出して解析をすることが出来ます。(各々の成績は現在のものなので注意。)
- 好きな背景画像に変更出来ます。
- WoWs本体を連動して起動する事も出来るので地味にラクちん。
- 戦闘リプレイを一発で起動・再生できるので地味にラクちん。
おかげさまで所属させて頂いているクランの皆様にもテストをして頂いておりますが、半年以上のテストの結果、概ねアプリでの予測通りの勝敗となることが多いようです。また上記でも触れていますが、明らかに戦績や技量がヤバめなユーザーは早々に撃沈されるか、あさっての方向に行ってしまう事がほとんどです。
本アプリは趣味を兼ねて開発しているのと、なんといってもWG様の偉大なゲームの手の平でのみ存在させて頂いているアプリでございますので無料ですw一応開発とかWordpressとかにサーバも契約しちゃったりしてるので、もしかしたら募金とか広告を貼るとかするかもしれませんが、その時はその時で面倒見て頂けると嬉しいです、なんつって。
ページ右上の「Download WBA」から最新版がダウンロード出来ます。
設定方法は同じくページ上部の「How to setup WBA」をご覧下さい。